| 禁煙外来について | 
| 
 「たばこをやめたいが、 なかなかやめられない」 方いませんか? 
  | 
 
  | 
| 禁煙指導専門医 能登啓文 | 
禁煙を希望される方なら、どなたでも受けることができます。
 当センターの施設内健診を受診された方は健診当日に禁煙外来の初診も受けられます。
それ以外の方は初診の予約が必要です。
お問い合わせ:TEL 076-429-7579 (受付時間13:30~16:00 土・日・祝日除く)
基本的には平日午後の診療です。(担当医師の都合により休診となる場合もあります。)
下記の条件を満たした場合は保険診療が可能です。
 保険診療が適用の場合は、13,000円~20,000円位(薬代込み)です。
(保険適用条件)
1.直ちに禁煙しようと考えていること
 2.「禁煙治療に関する問診票(TDS)」によりニコチン依存症と診断(TDS5点以上)されていること
 3.ブリックマン指数(喫煙本数×年数)が200以上であること
  ※ 2016年4月以降35歳の方は上記要件がなくなりました
 4.禁煙治療を受けることを文書により同意していること
| 受診頻度 | 主な治療内容 | 
| 初 診 | 
 ①看護師による問診や呼気一酸化炭素濃度測定 ②診察(禁煙に関するアドバイスや体調確認) ③禁煙補助薬の処方 ※ 初診時に禁煙治療のための条件確認があります。  | 
| 再診①(初診~2週間後) | |
| 再診②(再診①~2週間後) | |
| 再診③(再診②~1か月後) | |
| 再診④(再診③~1か月後) | 
禁煙のための補助薬であるバレニクリン、ニコチンパッチ、またはニコチンガムが使えます。
 これらの薬は禁煙後の離脱症状をおさえ、禁煙を助けてくれます。ニコチンパッチ、ニコチンガムを使うと禁煙の成功率が約2倍に、バレニクリンを使うと約3倍に高まるといわれております。
| 
 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
| バレニクリン(中断中) | ニコチンパッチ | ニコチンガム(中断中) | 
 ※ 2023年6月以降しばらくは、ニコチンパッチのみの処方となります。
   (バレニクリンとニコチンガムの処方は中断中です)
 
| 
 
  | 
 
  | 


 リンク: 一般社団法人 日本禁煙学会 http://www.jstc.or.jp
  富山県健康増進センター「禁煙外来」
 お問い合わせ:TEL 076-429-7579 (受付時間13:30~16:00 土・日・祝日除く)