| 9月24日~30日は結核予防週間です | 
	結核は現代の病気です。
	日本では今でも1日に62人の新しい患者が発生し、6人が命を落としている重大な感染症です。
	
	■ こんな時は病院へ!!
	  せきやタンが2週間以上続いたり、倦怠感が続いたり、急にやせ衰えたりしてきたら結核かもしれません。
	  早めに医療機関で受診しましょう。
	
	■ 結核を予防するには
	  普段から健康的な生活を心がけ、免疫力を高めておくことが重要です。
	  夜更かしなど不規則な生活や喫煙は厳禁です。
	  また抵抗力の弱い赤ちゃんは、予防するためにはBCG摂取が有効です。
	
富山県健康増進センターも結核予防会の富山県支部として普及啓発活動に協力しています。
	   もっと結核を知りたい人は・・・
	      結核予防会HP  http://www.jatahq.org/