| 新型子宮がん検診車が納車されました。 | 
	
	
	婦人検診車(子宮がん検診車)チューリップ1号を新型車両に更新しました。
	新型車はオレンジと白を基調とした明るいデザインで、県の花チューリップをモチーフ
	とした可愛いマークが特徴です。
	
	検診車乗り口の階段は、旧型より段差を少なくし、乗り降りがしやすくなりました。
	車内の検診台は、リラックスした気分で受診できるよう爽やかなライトグリーン調とし、
	上下可動をスピードアップし、リクライニング方式を採用しました。これにより検診の
	待ち時間が短縮されます。
	車両後方の待合スペースは、旧型より約1.5倍広く明るく清潔感の増し、快適にお待ち
	いただけます。 
	 
	
	
	富山県健康増進センターでは、細胞診専門医と国際細胞学会認定を有する細胞検査士による検査、
	症例検討会の実施や、精密検査の追跡調査等により、質と精度の高い子宮がん検診を提供しています。
	子宮がんは 定期的に検診を受けていれば 防ぐことの出来るがんです。
	
	車検診のメリット: 近くで検診が受けれる! 待ち時間が少ない! 検診料金が安い!
	是非、チューリップ号で子宮がん検診を受けてみてはいかがでしょう!!